お子様の「ちがい」を尊重
お子様一人一人の「ちがい」は個性であり、 特性であり、認められるべき大切なものです。 スタッフはその大切な情報をもとに支援を行います。
AIソフト(CO-MII)による定期的なアセスメントにより、児童一人ひとりの特性・強み・配慮点をチーム内で共有しております。
その客観的データをもとにした支援計画により、お子様ひとりひとりの「ちがい」を尊重した支援がおこなえております。
五感をフルに使って楽しく学ぶ
体験を通して「やってみたい!」 という気持ちが、意欲と自信を育む と考えています。 アスレチックコース・海釣りバーベキュー・ 工場見学・モノづくり工場などなど、 お子様とスタッフが全力で遊びます。
(注)ドローン映像を撮影し、
ご家族様に共有をすることもございます。
安心できる人間関係構築
ほっとキッズではお子様に対して否定的な接し方は決して致しません。
ペアレントトレーニングの技法に基づく接し方を行えるよう日々トレーニングをしております。「好
ましい行動」を増やし定着させるための褒め方には工夫があります。我々はご家庭や学校では気づか
ない褒めポイントを見つけるプロフェッショナルです。
仕事終わりにも安心の時間設定
当施設では、送迎を18時出発としています。
これは開設当初からの方針で、ご家族のご用事が終わる時間帯に合わせてお子さまを笑顔でお届けし
たいという思いからです。
家庭との連携は全てスマホひとつで
ご利用予約から支援計画の共有、その他連絡・報告等はすべてスマホひとつでOK。
それに加えて、口頭での報告、チャットワークによる“その日の様子+小さな成長”を共有しております。
ご利用・採用に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
平日9:00~18:00